8/2 楽天店舗オーナー向けに配信された内容を追記・訂正しました。追記部分を赤文字にしています。
楽天市場の大きな方針転換
こんにちは。
私の夫は、楽天市場に出店しています。
昨日(7/17)、楽天エキスポ2018が開催され、店舗を出店している人向けに今後の経営方針が発表されました。
その内容がコンサルタント会社から、楽天市場を運営する夫のところに送られてきたのですが……。
衝撃を受けました。
楽天市場はamazonのようになりたい
発表された内容は、4つ。
下記は、店舗運営者(夫)宛てに届いたメールを引用したのものです。
楽天市場のユーザーにとっては、1つめの楽天の倉庫から配送されるしくみになることが大きな違いです。amazonのようにしたいということですよね。
ブロガー、アフィリエイターさんにとって大きな変化は4のアフィリエイトの仕様変更!!4つめを見て!
1 ワンデリバリー構想の具体化
楽天で販売される商品は、基本的に楽天が在庫を預かって配送する体制を目指す
これに伴って料金改定を予定。詳細は調整中。
2020年には完全移行したい。
2 R-mail 「全配信主体」から「シナリオ主体」へ
従来型のメルマガ配信は値上げなどして、数を抑えていく
同時に、新配信方法(R-Message)への移行を促進。
いつ頃かは不明・・聞き逃したかな?聞いた人は教えて下さいmm
3 「チャット接客(R-Chat)」全店舗導入
お客さんから店舗に「チャットでの問合せ」が届きます。
店舗スタッフがPCの前でスタンバイし、都度返信することに。
これは決まってます。9月下旬から導入予定!
4 アフィリエイト料率UP&仕様変更
料率が大幅に上がります。2%から8%程度。
同時に報酬基準を大幅に変更し、かなり厳密化します(後述)
なので店舗への課金額は減るor同程度になる見込み。時期は不明。
楽天アフィリエイトの仕様の大変動
現在の仕組みの問題
従来は、リンクを踏んでから30日間は他店で買い物をしても成果をみとめられ、報酬を受け取れる仕組みでした。
これは、私たちブロガーやアフィリエイターにとっては、ラッキーかもしれません。
ですが、私の夫のように店舗を持っている側からすると「自分の店を紹介したアフィリエイト経由ではないのに、楽天にアフィリエイト手数料を払わなくてはならない」という理不尽がありました。
どのような変更になるのか
アフィリエイト報酬発生条件の変更
従来は、クリックをしてから30時間以内の購入が報酬の対象でした。
今後は、24時間以内に買い物かごへ入れた場合に発生するようになります。
アフィリエイトリンクのクリックから24時間以内の買い物かご投入かつ89日以内の購入に対して報酬が発生します。
アフィリエイト料率の変更
新料率はジャンルによってアフィリエイト料率が設定されます。
1% → 2~8%に引き上げ※記事下に別表あり
1%からの変更と発表されていましたが、今までは、店舗によってアフィリエイト率を設定していました。
10%を超えるアフィリエイト料率の店舗もありましたよね。
今後は、完全に商品のディレクトリでアフィリエイト料率が変わります。
8/2追記 今後、店舗単位でのアフィリエイト料率の設定は不可に。ただし、2019年5月以降での機能提供を検討中。
ということは、楽天アフィリエイトのランク料率はどうなるんでしょうね。(あの売り上げ額に応じてS、A、B、C、Dの5段階で設定されていたもの)
なくなっちゃうのかな?
つまりは完全にamazonアソシエイトのようになるということです。
アフィリエイト新運用開始時期
こちらは、今のとこと未定だそうです。
2019年2月以降開始予定(変更の可能性あり)
今後の収益に変化が?
私は、正直それほど大きな打撃をうけるとも思っていません。
確かに今までは、まったく紹介したことないような商品の報酬をもらうことも多々ありましたが、そのほとんどの報酬が1%。
アフィリエイト報酬率の引き上げの方が私には嬉しいかもな。
私の話でいえば、毎月の収益はAmazonのほうが楽天より収益が多いです。
本当におすすめしたい商品を、読者目線でおススメして販売につなげ、その報酬を受け取る。
とても当たり前の仕組みに近づいたといえると思います。
ただ、今まで高報酬の店舗を狙ってアフィリエイトをしてきたという方や、とりあえずたくさんリンクを貼って「数を打てば当たる」という運営をしていた方には大きな打撃になるでしょうか。
今後、アフィリエイト報酬は1商品につき1,000円が上限とか決められちゃうのでしょうかね。amazon方式だとそうなりますが……。正式な発表はありません。
もしもアフィリエイトやA8net等、他のアフィリエイトサイトを経由して販売している方についてもどのようになっていくのか見えていないところですので、動向を見ていきたいところです。
8/2追記 ※別表 商品ジャンル別アフィリエイト料率
最後までお読みいただき、ありがとうございました。