こんにちは。りかです。
3月で、このブログを初めてから1年が経ちました。
もう5月ですから、ブログ歴1年と2ヶ月です。
ブログを始めた頃は、書くのが楽しくて楽しくて。
更新するために、睡眠時間を削っていたものです。
その頃に比べると、毎日が多少忙しくなった、ということもあるのですがブログの更新頻度が落ちています。
リノベーションのサブブログも書いているのですが、こちらも更新が少なめです。
4月から、新しい仕事を始めました。
どんな仕事でもそうですが、最初は神経をすり減らしますよね。
会社にクリアな頭で出勤するために、睡眠を十分にとって、ちょっと手を抜きながら家事をこなす。これだけのことで、遅筆な私はブログを書く時間が取れなくなっちゃったりして。
※次男の保育所が決まらず、今は週3勤務で一時預かりを利用しています。仕事が無い日は、次男と過ごすのですが、そっちの方が大変かも!育児中の主婦ブロガーってマジすごい!と思います。マジ卍です(使ってみたかった)
それでも、書かなきゃ!という焦りがあるわけでもなく、穏やかな心で「書きたい時に書きたいこと書ける場所がある」ということが嬉しくもあります。
このブログを読んでいただいている方には感謝しかありません。
最近の、このブログのこと
問い合わせメールが増えた
1年を過ぎた頃から、お問い合わせメールにちょくちょくメールがくるようになりました。
大抵が、クローズドASP?とか、広告掲載のなんちゃらとか。
……だいたい、無視しています。
ちゃんとしたメールなのか、怪しいメールなのかを判断できるほどアフィリエイトのことがわかっていないので(^◇^;)
あとは、この商品を紹介してください的なやつですね。
使ったこともない商品は記事にしたくないし、送りますよと言われても住所を教えるのが怖いっ。
メールのほとんどを無視している私ですが、大人として一つずつお断りのメールを入れるべきなのだろうか? と悩むことがあります。
皆さん、どうしているんでしょうか。
記事を紹介していただいた
メールを無視したりする私ですが、記事を掲載させてくださいという依頼は、不安なくお受けしています。依頼自体がわかりやすいですし、大抵丁寧なメールをいただくので。
ちょっと紹介させてください。
介護関連の職業についている方や、介護関連の仕事を志す方のための情報サイト「きらッコノート」にはピクルスレシピを掲載していただきました!
きらッコノート の記事
https://job.kiracare.jp/note/article/4591/
看護師のための転職サイト「ナースときどき女子」には、トースターのレビュー記事を掲載していただきました!
ナースときどき女子の記事
料理好きなナースにオススメしたい♪便利なキッチン家電レビューまとめ | ナースときどき女子
ご紹介、ありがとうございました!!
これからのこと
ブログ2年生といえども、まだまだ未熟な私です。
収益化を求めて始めた、サブブログ、リノベーションの方は、オシャンティなブロガーが多過ぎて心が折れそうです。
そして、収益はほとんどありません。
収益をあまり気にしていないこのブログの方が、おこづかい稼ぎになっているようですよ。
なんだかんだ言って、楽しんでいます。
これからも、こうやってブログを書こうと思っています。
マイペースに〜。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。