こんにちは。
足のにおいって気になりますよね。
私も、夫と長男(5)の足の臭い(かなりの激臭!!)に悩んでいたのですが、グランズレメディという商品がすっごく、すっごく良かったのでレビューします。
今までの消臭剤とは一線を画している!!
(劇的レビューになっていますが、私、グランズレメディさんの回し者じゃないですよ。)
これはしっかり対策しなければ!と思ったとき
先日、夕食時に次男がフォークを落としました。
そのフォークを拾った時に、ぷ〜んと鼻をつく臭いが。
テーブル下で、餌付きそうになりました。
このままじゃダメだ!!
今まで、足の臭い対策として、夫は重曹で足を洗ったりしていました。
確かに消臭効果はあるのでしょうけれども、1日仕事をして帰ってくると元の木阿弥です。もはや靴が臭いのだから仕方ありません。
長男には靴を2足買って交換で履かせるようにしたかったのですが、そこはやっぱり子供。気に入った方を毎日履きたがります。ならば中敷を頻繁に交換しようと思っていましたが、日々の忙しさにかまけて、忘れてしまいます。(言い訳)
いろいろ試してみるものの……
ネットで、「靴を冷凍庫に一晩いれると臭わなくなる」というものを見ました。ジップロックに入れるとしても……ちょっと抵抗があります。靴の中に10円玉を入れるとか、重曹を入れるという方法を試したのですが、それほど効果を感じませんでした。
いいもの見つけた。amazonレビューが1,000件越え商品!
そんな時に雑誌で見かけたのが、グランズレメディ。
amazonで見ると、レビューが1,000件超えてるんです。
これ、足クサ界では有名なんでしょうか?知りませんでした。これは、試してみなくては!
早速グランズレメディを購入
おばあちゃんが靴下脱いで微笑んでいます。
私はおすすめというオリジナル(無香料)を買いましたが、クールミントとフローラルの香りもあります。
この粉を、付属のスプーンで1杯(0.5g)靴に入れるだけです。靴を履いていると、臭いとともに白い粉もなくなっているのだそう。
1週間続けると、半年間靴が臭わないんですって!本当なら、すごい。
まずは夫と息子足の匂いを確認
さあ、これを靴に入れる前にブロガーとして確認したいことがあります。
それは、使用前の臭さがどのくらいかということ。
一番臭うであろう夜、入浴前に夫から足の臭いを嗅がせてもらいました。
……絶句。
遅れて笑いがこみ上げてきました。
あまりに臭いと、笑いたくなるものなんですね。
「なんだ、笑って!自分はどんなもんなのさ〜!嗅がせてみろ〜。」
と、何故か私も家族に足の匂いを嗅がせる羽目に。
何の罰ゲームでしょうか。ちょっとドキドキしました。私もくさかったらどうしよう。(でも、合格点をもらいました。笑)
朝、グランズレメディを使用する前にも、夫と長男の足を嗅ぎました。
朝は、それほど臭っていませんでした。
つまり、グランズレメディの効果は夜に臭いを嗅がなくてはわからないということですね。
いざ、グランズレメディ使用!
汚い写真で申し訳ありません。私のスニーカーは洗いたてだったのでまだ紐を通していませんでした。
粉をいれたら、靴をゆすったりトントンしたりして粉を広げます。
色の濃いものに使用する際は、周りにつかないように気をつけなければだめですね。
ささっと取れるのですが、ついてるとちょっとみっともないです。
革靴にも、ブーツにもどんなくつにも使えます。
サンダルやミュールには、化粧パフなどを用意し、パウダーを靴の内側全体(甲側も)にすりつけるといいそうです。
使用してすぐ、問題がありました。
長男の通う保育所は、徒歩数分のところにあります。保育所について、靴を脱ぐとまだ粉は残っているし靴下に粉はついているし……。
息子に拒否されてしまいました。それはそうですよね。皆に、何これ〜って言われたら嫌な年頃ですから。
というわけで、長男は1日でやめました。土日にだけ粉を入れるスタイルに変更です。
夫は仕事中ずっと靴を履いているので、粉は全く気にならなかったそうです。
私も、試してみましたが数時間履けば、粉が消えます。
【検証】グランズレメディ効果
使用1日めの夜、足の臭いは?
これ、超驚きでした!!!夫も長男も、足が全く臭わない!
そのへんの消臭スプレーと一線を画しています。
おぉぉ。買って良かった!
靴の方の臭いもだいぶいいような気がします。でも、二人ともまだちょっと「靴」って感じのにおいがありました。
2日目からは100点
1週間たった夫の足は、足は全くの無臭です。
いや、もう靴のにおいも、2日めからは全くありませんでした。靴も足も全く臭わないなんてすごい!
においの元を探そうと本気でくんくんしてみましたが、全くにおいませんでしたよ。
感激しています。もっと早くに出会いたかった。
長男は、1日しか使用しなかったのですが、2日めの足の臭いも気にならない程度でした。「もしかしたら、くさい?いや、くさくないか。」くらいのレベルです。
残念ながら、3日めから足がくさいぞと感じました。急に気温が上がった日だったので、汗のせいかもしれません。
安心成分なら、全部の靴にいれてしまえ(^^)
ひとつ悩みがでてきました。「1週間続けると半年臭わなくなる」というのは、足の話ではなくて靴の話ですよね?というのも、靴を4足くらいローテーションする夫は、どのくらい続ければいいのだ?
グランズレメディの公式ホームページを見てみると、靴をローテーションする時はどうしたらよいのかの記載はありませんでした。でも
カラダに無害な成分だから安心
グランズレメディの主成分は安全な天然成分。ニュージーランドでは20年以上愛用されている消臭剤です。
とあります。
調べてみると、主成分はミョウバンとタルクのようです。
使いすぎて困ったことはなさそうなので、もう少し期間を延長して使用してみようと思います。
こんな使い方も
季節の変わり目は、衣類だけではなく履物も衣替え。
ワンシーズンお世話になった靴を下駄箱に保管する前に、グランズレメディを少し多めに振りいれてから保管してください。一年間消臭・除菌効果が持続します。
臭いの悩みは足だけではない! こんな使い方もできます!!
ボクシングや剣道をやっている方は、グローブや籠手(小手)の強烈な臭いにも利用できます。
靴と同じように、グランズレメディを振りいれてから使用してみてください。数日でグローブや籠手をはずした後も臭わなくなっています。
引用元:グランズレメディの使い方【グランズレメディ日本公式サイト】GRAN'S REMEDY Japan official site
まとめ
長男の靴に毎日利用できなかったことが残念なのですが、夫の足が無臭になっただけでも、大大大満足の買い物でした。
私も、臭っては嫌なので靴にいれてますよ。
「居酒屋の小上がりにあがるときに、ぷ〜んと足が臭った」とか「会社の靴を入れているロッカーが臭う」とか、絶対嫌ですよね。
見えないところの身だしなみ、大事です。
気になる人は要チェック!
2018年5月追記
リピです。
家族の足のにおいや、玄関のにおいでストレスを感じることが無くなって、嬉しい限りです。長男も小学生になり、通学の時間が長くなったので、グランズレメディを入れるようになりました。学校に着いた時にはすでに、粉は無くなっているようです。