こんにちは。
りかです。
ついにパソコンを購入してしまいました。うふふ。
2週間、スマホでブログを書いていたのですが、疲れる、疲れる。
子供の添い寝をしながら、暗闇でポチポチやっていました。
自分の気持ちをアウトプットしたい。
承認欲求の塊だった私が始めたブログ。
ところがところが、欲が出てきましたよ、私。
超超超初心者の私ですが、アフィリエイトなんぞ始めて見ようかしらと。
いいじゃん、いいじゃん。
ただで貼っつけて利益が出たら、嬉しいじゃん♪
(そんなに欲張ってはいないのよ。)
amazonアソシエイトに承認されたよ!
まずは、Amazonアソシエイトっていうやつを始めようと申請をしてみました。
ネットを見ると、承認されなかったという経験談がたくさん。
まあ、承認されなかったらまた挑戦すればいいかと。
申請をして、待つこと1時間ちょっと。
承認メールが来ました♪
予想外でとっても嬉しかったです。
私は勝手に、完成度の高いブログが承認されるのだと思っていましたが、そうでは無いようですね。
とても読み応えのある、素敵なブログを運営していても承認されなかったという方もいるようです。
審査内容は開示されていないので、憶測が飛び交っているようですが、
参考までに私の申込時の状況を書きますね。
申請のタイミングを考えている方、承認されなかった方の参考になれば幸いです。
ブログ運営期間
私は、17日で承認されました。
他、ネットでは1ヶ月程度と書かれているものが多いですが、1ヶ月も必要ないようですね。
記事数
私はこのブログが20記事と、2週間程前に5記事だけ書いて、放置しているブログと一緒に申込したのですが承認されました。
amazonで購入履歴の有無
私は、amazonのヘビーユーザーです。
小さい子供がいるので、primeのファミリー会員になっており毎月オムツが配達されます。その他、私は車を運転することができないので(免許証は持っていますが)重いものは、基本的にamazonです。
全く取引履歴がないアカウントだと、承認されないという記事を多数見ますね。
他のアフィリエイト広告
初めての申請だったので、何も貼っていませんでした。
アクセス数
これは、声を大にして言いたいです。
関係ありません。
だって、私申請した時点での総pvは300くらいだったし、何故か50pvの日があってなんとか300pvになったけど、日々の平均はたった10pvくらいですもん!←自慢にならないけどさ。ってか、それでアフィリエイトやる気?って言われたら、イタタタタ。
その他
スマホのメールを利用して申請しました。
「WEBサイトの利用、紹介したい商品について」の欄は、ほぼ一言。
「主婦目線での商品の紹介」これだけです。
結局のところ
審査の内容が開示されていない限り、基準はわからないように思います。
例えば、フリーメールだと通らない説にしてもフリーメールで通っている人もたくさんいるわけです。
では、フリーメールは大丈夫なのかというと、100パーセント大丈夫とは言えません。
審査って、何かグレーゾーンと判断されることがあった際には審査基準としていていなかったところもチェックして総合的判断をすると思うんですよね。
プロバイダのメールはその総合判断する時に少し有利になるとか、そんなとこじゃないんでしょうか?
いずれにせよ、真相はAmazonのみ知る…ってことですよね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。