こんにちは。りかです。 今日は虫が大好きな、長男(小1)が今までに読んだ、虫の絵本のこと。 息子の様子 小学生になると、急にタスクが増えて大変!と思っていた春先。 どうにか、宿題をすることや校の用意をすることが習慣付いたのに、降り出しに戻った夏…
初めまして。ちかです。 だ、誰って? このブログの運営者、りかの双子の妹です。 フランス、パリに住んで15年になります。 先日「ヨーロッパ文化遺産の日」でした。 私は毎年これをとても楽しみにしています。 ヨーロッパ文化遺産の日とは? 毎年9月の第3週…
こんにちは。りかです。 久しぶりの投稿ですが、大丈夫、生きてます❤︎ 今日は、キャンプにもお部屋のインテリアにも大活躍の、IKEAのLEDティーライトを紹介したい!!(まるでIKEAのまわしもののような出だしですが、違いますよ。) 格好つけて、ティーライ…
2018年のお盆に、青森県八戸市の種差キャンプ場でファミキャンしました。 果てしなく広がる海と、青々とした芝。 ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている「蕪島」もすぐ近くですから、芝にはウミネコが遊びにきていました。(サイトの方まで…
こんにちは。 40歳にして、第三子妊娠中です。 まさに、つわり真っ盛り。辛い。 出産の痛みより、つわりの方が嫌い。 こんな調子なもんだから、長男こうちゃん(6)に伝えました。 「ママのお腹には、赤ちゃんがいるの。ママの体は赤ちゃんを産むための準備…
8/2 楽天店舗オーナー向けに配信された内容を追記・訂正しました。追記部分を赤文字にしています。 楽天市場の大きな方針転換 こんにちは。 私の夫は、楽天市場に出店しています。 昨日(7/17)、楽天エキスポ2018が開催され、店舗を出店している人向けに今後…
こんにちは。りかです。 今日は、私のことを話します。報告というか、私語りです。 私、自分の年齢をモヤっと「アラフォー」と、プロフィールに書いていたりしました。 それがね。今月、アラウンドが取れるんです。 40歳。 ババアはババアと知られるのが、ち…
こんにちは。りかです。 今日は、私の趣味、JAZZブログです。 JAZZの入門記事を書いてみました。 「JAZZの編成って何?」を、編成毎の名盤の紹介と共に説明しようと思います。 (この記事では、私がJAZZ入門にぴったりだと思うモダンジャズの中から紹介して…
こんにちは。 昨日、楽天市場のスーパーセールで散財したりかです。 (普段は、あまり楽天市場を使わないのに、爆発しちゃった。) 欲しかったフラワーベースを購入して大満足なのです。 うぅぅ。今度は、無印良品週間が始まってる……。 お財布の紐ってどうや…
こんにちは。りかです。 初めて、楽天アフィリエイトの確定ポイントが3000を超えました。 楽天アフィリエイトって、報酬率が低くて、なかなか収益に結びつかないやつ!と思っていたので、ちょっと嬉しい。 感謝。 しょぼいので、先月までの報酬を隠しました…
こんにちは。りかです。 大好きな祖母が亡くなって2週間が過ぎました。87年の生涯でした。高齢者の死ですから、残された家族も死を受け入れることができました。(といっても、まだ思い出しては涙する日があります。) 残されたものは、死を受け入れて、生…
死を目前にひかえた、祖母と一緒に 87歳になる祖母は、つい2ヶ月前まで青森県で一人暮らしをしていました。 自宅から近い、老人ホームへ入る順番待ちをしていました。 (住み慣れた青森から出たくないというのは、祖母の希望でした。) 祖母の暮らしぶりは、…
こんにちは。りかです。 3月で、このブログを初めてから1年が経ちました。 もう5月ですから、ブログ歴1年と2ヶ月です。 ブログを始めた頃は、書くのが楽しくて楽しくて。更新するために、睡眠時間を削っていたものです。 その頃に比べると、毎日が多少忙し…
キャンプに行って来ました。 長男が2歳の頃に始めた家族キャンプ。 気がつけば、長男は6歳です。 0歳でキャンプデビューした次男も、泥だらけになって遊ぶくらいに成長しました。(洗濯が大変だよ!!) 最近では、ある程度のものが揃い、キャンプギアを買…
こんにちは。りかです。 久しぶりの投稿になりました。 引越しがあり、長男の小学校入学があり、次男の保育所難民問題を解決すべくあちらこちらにあたったり、私の新しい仕事のことがあったり……。 絵に描いたような「てんてこまい」でした。 最近、「引越し…
こんにちは。りかです。 先週、次男(2歳)がヘルペス性歯肉口内炎と診断されました。 歯茎の腫れ具合といったら!! 急に歯茎が腫れて血が出るという、びっくり経験だったので、ここに綴ります。 ヘルペス性歯肉口内炎と診断されるまでとその後 土曜日(1日…
こんにちは。りかです。 月初の慣例、このブログの運営報告です。 ブロガーさん向け記事ですね。 あと半月で、ブログを開始してから1年になろうというところです。 毎月の報告としてはこれを最後にしようと思っています。 もしかしたら、3月中旬にブログ1年…
こんにちは。 私には、先日6歳になったばかりの息子と、2歳の息子がいます。 息子を見て、この子達には無限大の可能性がある!!って思うんです。 「好き」を伸ばしてあげよう!って思うんですけどね。 ところが、ついつい、余計な口出しをしてしまうんです…
こんにちは。りかです。 今日は、私の好きな絵本を紹介します。 最近の絵本って、面白いものが多いんですよね。息子より、私の方がハマってしまう! りんごかもしれない ヨシタケシンスケの「りんごかもしれない」。この本がすごく好きです。 ヨシタケシンス…
こんにちは。 今日もJAZZの記事です。 ひとくちにJAZZといっても、年代によっても違うし、地域によっても違います。そこが、JAZZ沼の深さで、面白さなのかもしれません。 でも、初めてJAZZを聞くには何から聞いていいのか悩ましいですよね。 私のJAZZデビュ…
こんにちは。りかです。 今日は、私の趣味になりつつある、音楽記事。 女性ボーカルのJAZZを紹介します。 Sarah Vaughan with Clifford Brownm WITH CLIFFORD BROWN posted with カエレバ SARAH VAUGHAN EMARC 1990-11-24 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング…
こんにちは。りかです。 先日、長男(もうすぐ6歳)の小学校入学説明会に行ってきました。 持ち物に「履物」とか「スリッパ」って書いてなかったのに、皆スリッパを持参していたことには、驚きました。 周りを見渡してみたけど、●●小学校と書かれた借り物ス…
こんにちは。りかです。 今日は、ブロガーさん向け記事。 毎月月初に行なっている、運営報告です。 タイトルを書いて、思いました。 私、ブログを10ヶ月半も続けてる!! ブログって、続く人が少ないんですよね。私も、絡んでいた同期ブロガーさんが、少しず…
こんにちは。 今日は、最近、毎晩のように 「こわい。こわい。」 と私に抱きつく長男(5)こうちゃんのこと。 私には『布団の中で、死んだらどうなるんだろう、と考えたら、得体もしれない恐怖が襲ってきて寝れなくなった』という記憶があります。 汗をかく…
こんにちは。りかです。 今日は、JAZZブログ。 毎晩、息子たち(5歳と2歳)の寝かしつけがうまくいくと、そこから私のご褒美時間です。 夜更けに聞く曲は、ドラムが控えめ(もしくはドラム無し)のしっとりしたものが多いです。 その中でも、最近はピアノを…
こんにちは。 今日は次男、はーちゃん(2歳半)の叩き癖について書きます。 次男の叩き癖 はーちゃんは1歳代から叩き癖がありました。 「貸して。」がパンチになるという、典型的な叩き癖です。 一緒に遊びたいという気持ちを、うまく伝えることができず、い…
こんにちは。 気がつけば、年が明けてしましました。 今年もどうぞ、よろしくお願いします。 さて、今日は宮城県石巻市、追分温泉の紹介! テレビで紹介されたり、口コミで噂が広がったりと、辺鄙な場所(失礼)にある割には、とっても人気がある旅館です。 …
こんにちは。りかです。 昨日、ちょっとポカポカしている時間があったもので、公園で息子たちとサッカーをしました。ちょっと汗ばんだりして。 息子が 「暖かくなってきたから、もう少しでキャンプできるんじゃない?」 なんて言っていました。 いや。まだで…
こんにちは。 毎日の靴は、ほぼスニーカーのりかです。 スニーカー大好きです。 NBのM1400の生産終了について、書きました。 ※2018年7月1日 追記しています NBのM1400が無くなるという怪しげな情報 ネットで気になるものを見つけました。“ニューバランスのM1…
こんにちは。りかです。 今日は、長男のこーちゃん(5)の話です。 長男の好きなところはどこか、考えた 私は、常々息子たちに 「大好き!」 と言います。大好き、大好き。たくさん大好きを言っている自信があります。 でも、子供たちが驚くくらいにキーッと…